令和7年度鴨川青少年自然の家 共催事業

 

1 ブルーダック
子ども教室
通年 地域の子ども会や学童クラブへの支援事業です。各会に所属する子どもたちが様々な活動を体験することにより、知識や技能を身に付けるとともに好ましい人間関係づくりを学びます。(イ、ウ、キ) 共催団体からの募集となります 未定 運営費
2 ブルーダック
土曜スクール
通年 地域の土曜スクールへの支援事業です。子どもたちが様々な活動を体験することにより、知識や技能を身に付けるとともに好ましい人間関係づくりを学びます。(イ、ウ、キ) 共催団体からの募集となります 未定 運営費
3 ブルーダック旗
争奪親善少年
ソフトボール大会
未定 鴨川市内・市外のソフトボールチームの親善試合を通して、技術の向上や近隣地区の子ども同士の親睦を深めるとともに、青少年の健全育成の一助とします。(ウ、キ) 共催団体からの募集となります 1チーム
6,000円
運営費
4 この本だいすき 房州鴨川セミナー

(R6報告書)

未定 児童文学作家や絵本作家を招き、子どもたちにたくさんの良い本に出会わせ、豊かな心の成長をはぐくむことについて、教師、父母と学び合います。(イ、キ) 共催団体からの募集となります 2,000円 事務費用
5 ユニセフ学習会 未定 世界の子どもたちの支援活動を行うユニセフについての学習会を行うとともに、ラブウォークをとおしていい汗をかいて健康の喜びを分かち合う場とします。(ウ、キ) 共催団体からの募集となります 未定 運営費
6 セカンドスクール豊かな体験・確かな学び 未定 普段学校ではなかなかできない体験学習を計画し、自然体験や調査・発表・交流活動などをとおして、充実した学びの場とします。(イ、キ) 共催団体からの募集となります 未定 運営費

(ア)親子ふれあいキャンプや防災キャンプ等の宿泊体験事業、(イ)青少年の喫緊の課題に対応した事業、(ウ)体験活動や野外活動の普及・推進に係る事業、(エ)青少年自然の家まつり等、利用促進を高める事業、(オ)青少年指導者を対象とした事業、(カ)教育委員会が指定する事業、(キ)地域や関係団体と連携した事業、(ク)県と市町村(青少年教育施設)との連携した事業、(ケ)その他、千葉県の施策に係る事業