鴨青では、入退所時と所外研修先への移動時に「鴨青バス」を利用することができます。以下の内容を確認して、鴨青バス利用の手続きをしてください。
(1)利用について
①乗車人数 |
□大型バス(60名)・マイクロバス(26名) |
②利用方法
(ア)バス利用申請書提出 |
□利用団体ごとの書類提出期限まで
※シーカヤック研修時のバス利用申請は不要です。 ※所の都合等により、希望に添えないことがあります。 ※他団体と利用が重複した場合や、シーカヤック研修期間中のバス利用は、「事前打合せ」にてバスの調整をします。 ※利用許可については、事前打合せ後の「研修計画一覧表(最終確定版)」の記載をもって許可したものとします。 |
③送迎場所
(ア)入退所時 |
□最寄り駅「安房鴨川駅」(片道時間 15分)
※安房鴨川駅の乗降場所は、西口のロータリー内バス停付近となります。 ※以下の団体で安房鴨川駅以外を希望する場合はご相談ください。 ◆障害者、高齢者を含む団体 ◆安房郡市内の学校及び社会教育関係団体 ◆安房郡市内の公共交通機関での団体移動が難しい団体 |
(イ)所外研修先 | ○「研修先リスト」の中からご利用できます。
○リスト以外の研修先については、道路状況の確認が必要になります。 |
④運行時間 | □8:30鴨青出発 ~ 16:30鴨青帰着 |
(2)注意事項
①その他 |
(ア) 同一場所までの運行は、2往復までとなります。
(イ) 6歳未満の方は、チャイルドシートが必要になります。乗車予定がある場合は、団体でご用意ください。 (ウ) 安全運行のため、利用当日でも配車時間の調整をする場合があります。 (エ) トランクはありませんので、荷物は各自、手に持ってご乗車ください。 |
№ | 研修先 | 片道時間(分) | 備考 |
1 | 龍洸 | 10 | マイクロのみ |
2 | 鈴染 | 15 | マイクロのみ |
3 | 高梨せんべい | 15 | |
4 | 市社会体育センター | 15 | |
5 | 鴨川市総合運動施設 | 20 | |
6 | 鴨川自然学校 | 20 | |
7 | 鴨川シーワールド | 20 | |
8 | 鴨川グランドホテル(シーグラス工房) | 20 | |
9 | 南房総市花園駐車場(烏場山) | 20 | |
10 | 小湊さとうみ学校 | 25 | |
11 | みんなみの里 | 30 | |
12 | 主基ガラス工房 | 30 | |
13 | 誕生寺・鯛の浦 | 30 | |
14 | 大山千枚田 | 40 | |
15 | 大山公民館 | 40 | |
16 | 長安寺 | 40 | |
17 | 酪農の里 | 45 | |
18 | 花味結 | 45 | マイクロのみ |
19 | 南房総市無料駐車場(富山) | 45 | マイクロのみ |
20 | 内浦県民の森 | 50 | |
21 | 清澄寺 | 50 | |
22 | 市内各体育館 | — |