利用について

利用のてびき(令和7年度版)
(1)宿泊定員 □  360名
(2)利用できる団体 ①具体的な研修計画を持ち、10人以上で自主的に研修を行う団体

②11月~3月の期間中で家族を含む2人以上10人未満の団体

※他の宿泊団体がある場合に限ります。

③4月~9月の期間中、10人以上でキャンプ用サイトを利用する野営団体

(3)利用できる日数 ○おおむね5泊6日を限度とします。ただし、夏季期間中(7月20日~8月31日)においては2泊3日を限度とします。

○合宿等の長期宿泊をご希望の団体はご相談ください。

(4)利用できない日 □休所日(毎週月曜日、年末年始12/28~1/4)

○ホームページ内「予約状況」を確認のうえ、お問い合わせください。

※設備点検や改修、天候、その他やむを得ない事情により、臨時に休所することがあります。

(5)申込期間

利用形態

団体の区分 受付開始時期

申込期限

宿泊利用

☆家族を含む2人以上

10人未満の団体利用は、

11月~3月

☆キャンプ用サイトの利用

は、4月~9月

千葉県内の団体 利用開始日の1年前から

※1年前予約に限り希望多数の場合は抽選になります。

利用日の1カ月前まで
千葉県外の団体 利用開始日の8カ月前から
日帰り利用 千葉県内・県外の団体 利用日の1カ月前から 利用日の1週間前まで
(6)利用にあたり禁止している行為 ①公の秩序や善良の風俗を害する行為、または施設等を滅失・汚損する行為

②営利を目的とする行為や施設の名称を特定の営利事業に利用する行為

③特定の政党を支持し、政治活動に利用する行為

④特定の宗教を支持し、勧誘活動に利用する行為

(7)旅行会社等の予約について ○旅行会社からのご予約はできません。必ず利用する団体でご予約をお願いします。

※旅行会社からのお問い合わせには対応いたします。

○バス会社等の乗務員の宿泊はできません。

(8)キャンセルについて ○利用をキャンセルする場合は早めに電話連絡をください。

○利用期間の変更をする場合は、一度予約をキャンセルして1週間後以降に再度ご予約ください。

○費用負担については、「3-2 支払いについて」をご確認ください。

(9)利用許可の取り消しについて ○指定管理者は、利用者が下記の各号のいずれかに該当するときは、施設等の利用許可を取り消すことや、利用を停止することがあります。

①虚偽の利用許可申請をしたとき

②利用許可の条件に違反したとき

③指定管理者の指示に従わなかったとき

(10)弁償責任について ○鴨青の施設・備品等を破損・紛失した場合は、原則として弁償していただきます。