コンテンツへスキップ
  • はじめに
  • 利用
    • 利用について
    • 利用料金について
      • 料金表(※全て消費税込みの価格)
      • 支払いについて
    • 施設図・設備一覧
    • 鴨青バスの利用について
  • 食事
    • 食事の申込みについて
    • 食堂利用について
    • 食事メニューについて
    • 食物アレルギーについて
  • 予約状況
  • 宿泊団体
    • 宿泊団体利用の流れ
    • 宿泊団体の入所から退所まで
  • 日帰り団体
    • 日帰り団体利用の流れ
    • 日帰り団体の入所から退所まで
  • キャンプ用サイト
    • キャンプ用サイト利用の流れ
    • キャンプ用サイト利用団体の入所から退所まで
  • 提出書類
  • 体験活動
  • 生活
    • 標準生活時間
    • 安全管理・健康管理について
    • 危険な生き物に注意しよう
  • 採用情報
  • メニュー

◆◇ INFORMATION ◇◆

  • 4 磯の生き物を観察しように開催要項掲載。主催担当より
  • 5 体験活動指導者研修Ⅰ~海辺編~に開催要項掲載。主催担当より
  • 3 関東ふれあいの旅~鴨川の渚百選を訪ねて~に開催要項掲載。主催担当より
  • カッター研修の対象学年変更について
  • 令和7年度版 利用のてびき(提出書類様式集・体験活動含む)の公開日について ※2/13更新
  • 令和7年度提出書類締切日・事前打合せ会日程表
  • ボランティアを募集しています

交通案内

鴨青までのルート

Q&A

よくある質問
  • 1概要
  • 2利用について
  • 3-1利用料金
  • 3-2支払いについて
  • 4-1食事の申込みについて
  • 4-2食堂利用について
  • 4-3食事メニューについて
  • 4-4食物アレルギーについて
  • 5鴨青バスの利用について
  • ー宿泊団体
  •  6-1利用の流れ
  •  6-2入所から退所まで
  • ー日帰り団体
  •  6-3利用の流れ
  •  6-4入所から退所まで
  • ーキャンプ用サイト
  •  6-5利用の流れ
  •  6-6入所から退所まで
  • 7生活について
  • 8体験活動
    • ・海の活動
    • ・野外スキルを身につける活動
    • ・創作活動
    • ・夜の活動
    • ・地域の文化体験
    • ・地域の自然体験
    • ・室内の活動
  • 9交通案内
  • 10よくある質問
  • 資料 提出書類
  • 個人情報保護方針

鴨川青少年自然の家は南房総国定公園の景勝地
鴨川松島と仁右衛門島を望む
県内唯一の海洋型社会教育施設です

千葉県立鴨川青少年自然の家
〒299-2862
千葉県鴨川市太海122-1
TEL :04-7093-1666
FAX :04-7093-5490
E-mail:kamo08@echiba-sports.org

財団トップぺージへ

    Copyright(C)2000-2021 Chiba Educational Promotion Foundation. All Rights Reserved
SiteOrigin テーマ