
イベント活動報告
2024.12.26
ちばアクアラインマラソン2024チャリティ募金贈呈式
令和6年12月19日(木)に千葉県赤十字会館において、ちばアクアラインマラソン2024チャリティ募金贈呈式が行われました。 大会のチャリティ募金を「令和6年能登半島地震災害義援金」(日本赤十字社千葉県支部様)及び「千葉県スポーツ振興基金」に御寄附いただき、目録の贈呈がありました。 ここで改めまして、ランナーチャリティ・チャリティ枠に御協力いただきましたランナーのみなさま、チャリティグッズを購入いただいたみなさまに厚く御礼申し上げます。 今回御寄附いただきました募金につきましては、千葉県のスポーツ・レクリエーションの振興に役立たせていただきます。 千葉県スポーツ振興基金では、県内市町村・スポーツ団体等が行うスポーツ関連事業に資金的な援助を行っております。 詳しくは「基金の助成」のページをご覧ください。
詳細を見る2024.11.18
ちばアクアラインマラソン2024が開催されました。
令和6年11月10日(日)、ちばアクアラインマラソン2024大会が開催されました。 あいにくの曇り空でしたが、ランナーにとっては、このくらいの気候の方が走りやすいのでは?との声も。 実際に走ったみなさまはいかがでしたでしょうか。 千葉県スポーツ振興基金も予定通り木更津のイベントエリアにて募金活動を行いました。 お隣のブースがステーキという、非常に美味しそうなにおいにも応援していただき、無事活動を終了することができました。 当ブースにお越しいただいたみなさま、募金に御協力いただいたみなさま、この場で御礼申し上げます。 本当にありがとうございました!
詳細を見る2024.11.08
ちばアクアラインマラソン2024の開催が近づきました。
いつまで続くのかと思われた今年の夏の暑さですが、11月に入ってめっきり冷え込んでまいりました。 今年の11月といえば、そう「ちばアクアラインマラソン2024」が10日(日)に開催されます! 現在、募集している記念品付き募金の記念品(クオカード)のデザインにも採用させていただきましたこの大会、千葉県スポーツ振興基金も現地にて募金活動を行います。 千葉県スポーツ振興基金のブースは、木更津のメインイベントエリア(木更津市民会館駐車場)の「37」になります。 会場のほぼ中心部、ステージにも飲食ゾーンにも近く、お向かいにもキッチンカーが並ぶ、とても楽しそう・美味しそうな場所です。 ブースでは寄付をいただいて、その場で記念品をお渡しすることができますので、 「払込用紙だと手数料はかからないけど、寄附金の振込のために銀行の窓口にいくのは大変・・・」 「銀行に行くことができないので振込にしようと思ったけど、手数料がかかるのはちょっと・・・」 「申し込んでから、記念品が届くまで時間がかかるのが・・・」 かつ 「マラソンランナーの応援に行きます!」 「イベントエリアでお食事・お買い物を楽しみます!」 という方は、ぜひ基金のブースにもお立ち寄りください。 (払込については、ご不便をおかけしており本当に申し訳ございません!) みなさまのお越しをお待ちしております。 ※画像は、前回大会(2022大会)の基金ブースの様子です。(一部、画像を加工しています。)
詳細を見る2024.07.10
記念品付き募金の受付を開始しました!
2024年の記念品付き募金の受付を開始しました。 今回の記念品(クオカード)のデザインは、令和6年11月10日(日)開催の「ちばアクアラインマラソン2024」です! お申込みは、トップページ「寄付のお申込み」ボタンから、フォームに必要事項を入力して送信してください。 ご協力よろしくお願いいたします! 【画像提供:ちばアクアラインマラソン実行委員会様】
詳細を見る2024.03.27
サイトリニューアルのお知らせ
日頃より千葉県スポーツ振興基金のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページを全面的にリニューアルいたしました。 より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を見直し、新規機能を追加いたしました。 またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずにいつでも閲覧いただけます。 これまで以上に、みなさまに有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
詳細を見る