基金の造成
ホーム
>
基金の造成
本基金は、平成6年度から造成を開始し、20億円を目標額としています。
01 これまでの造成状況
- 基金は、県や市町村からの出捐金(しゅつえんきん)、皆様からのご寄附により造成されています。
- 皆様からは、直接現金でのご寄附のほか、記念品(クオカード)付き募金や 県内各地に設置されている基金協力型自動販売機での飲料等の購入で、基金の造成にご協力いただいております。
- 過去5年間の造成状況 (令和元年度から令和5年度まで)
年度 | 年度別造成額 | 造成累計額 |
---|---|---|
令和元年度 | 2,442,343円 | 1,238,933,032円 |
令和2年度 | 1,930,975円 | 1,240,964,007円 |
令和3年度 | 2,244,274円 | 1,243,108,281円 |
令和4年度 | 4,645,391円 | 1,247,753,672円 |
令和5年度 | 2,755,620円 | 1,250,509,292円 |
02 寄附へのご協力について
1.記念品(クオカード)付き募金
- 1口 1,000円以上のご寄附をいただいた方に、QUOカードを1枚差し上げます。
※カードの額面は500円相当です。
2.皆様からのご寄附
- 企業・団体・個人など、民間の皆様からのご寄附は、随時、受付しております。
- 企業・団体で10万円以上、個人で5万円以上のご寄附をいただいた場合、千葉県スポーツ振興基金募金推進委員会 会長(千葉県知事)から感謝状を贈呈させていただきます。
- 寄附金は寄附金控除など税制上の優遇措置の対象になります。
- 企業・団体の皆様からご寄附をいただいた場合、 ご希望により企業・団体名を当基金ホームページのリンクページに掲載させていただきます。
3.自動販売機による飲料等購入費からの寄附
- 対象となる自動販売機で飲料等を購入いただきますと、代金の一部が千葉県スポーツ振興基金に寄附されます。
このステッカーが目印
- 基金協力型 自動販売機
自動販売機の設置者様のご協力により、飲料等のメーカー様から売上の一部をご寄附いただいております。
4.募金箱
- 【設置場所】公益財団法人 千葉県教育振興財団 総務企画部 受付カウンター
(四街道市鹿渡809-2 千葉県教育庁 北総教育事務所 別館1階)
基金に関するお問い合わせ
千葉県スポーツ振興基金 募金推進委員会 事務局
【公益財団法人千葉県教育振興財団
総務企画部 事業企画課】
〒284-0003 四街道市鹿渡809-2
TEL 043-422-8811 FAX 043-422-8850